人、街、暮らしの物語 003
ZENホールディングス ものづくりSTORY
花見川住宅6街区 団地再生事業 (千葉市花見川区)

古きものに新たな命を吹き込んで未来へと大切に引き継いでいく。
千葉市花見川区に、
豊かな緑に包まれた大規模な団地がある。
高度経済成長期に建設され、
後に私たちユニホーが取得した八つの団地の一つだ。
一時は取り壊しも検討した集合住宅を前に、私たちが抱いた思いは
建物も環境も良好なこの暮らしの場を大切にしながら、
何とか未来へと残していけないか、ということだった。
幸いにも構造躯体の強度が高いため、補修費用をできる限り抑え、
良質な住宅を手の届く価格で提供できる。
そうすれば喜んでくれる人はきっといるに違いない、と。
最終決定した分譲価格は、当時の常識を破る170万~380万円。
余計な宣伝はせず、堅実な対面販売で売り切る方針だったが、
この事業に関心を持ったメディアが取り上げた途端
オフィスの電話は鳴りやまなくなり、販売事務所は人であふれた。
岡山から千葉までわざわざ新幹線で訪ねてきた人。
賃貸住宅に住む高齢の両親に、つい終のすみか棲家を贈りたいという息子さん。
「人生設計を考えれば、これがベスト」と断言した入社数年の会社員。
担当者たちは2か月間、ほぼ無休で対応に当たることになったが、
無理のない負担で良質な住宅を求める人々が、多数いることも実感できた。
今、再生を終えたこの地には若い世代が多数住み、再び活気を見せている。
それは、かつて憧れの的だった団地の、幸せな第二の人生の姿でもある。
住まいをめぐるさまざまな思いに真摯に応える。
それが私たちの役割です。
今、住まいにかける思いは、人によって大きく異なります。タワーマンションや超高級マンションが人気を集める一方で、巨額のローンを組んでまで家を買うことだけが幸せではない、という人もいます。
そうした思いに応えるために、私たちが取り組んだのが団地再生事業です。それぞれの物件は徹底した検査を行い、生かせる団地は価格を抑えるために基本的な改修のみで再分譲しますが、建替えが必要と判断したものは解体し、新たな住宅や施設に生まれ変わらせることもあります。この取り組みが、多くの良質な住まいを未来に残すきっかけになり、ひいてはよりよい街づくり・環境づくりにもつながることを、私たちは心から願っています。



TEL:052-703-1111
(東京支店)〒102-0076 東京都千代田区五番町10番地 五番町KUビル1階
TEL:03-3263-4300
https://www.uniho.co.jp/