六月の雨に豊作を祈り、六月の花嫁にしあわせを感じる。
水無月」と書いて「みなづき」と呼ばれる六月。「無」は「の」という意味だそうで、名実ともに「水の月」です。田植えを終えた田に降る六月の雨。梅雨の雨には昔から、稲がしっかり実を結ぶよう豊作への願いが込められていました。一方、六月に結婚した花嫁は幸福になれるという「ジューンブライド」は西欧が起源。祝福されたい、幸福になりたいという六月(June)の花嫁(Bride)の願いは、洋の東西を問わず、今も昔も変わることはありません。実りへの祈り、しあわせへの願い。六月は人の心に寄り添う月なのかもしれません。
「ZEN CLUB」編集室
今月の表紙
6月生まれだからという訳でもないけれど、紫陽花が好きです。くすみがちな雨の情景のなかで鮮やかに咲く姿もよいし、晴れの日にポンポンポンと咲いてる姿もかわいらしい。
イラストレーター: ナカガワ暢

ZENホールディングスは、3つの事業領域を基盤に、お客様の満足と豊かな社会づくりを目指します。
生活支援
快適なマンションライフ、安心できる賃貸住宅の提供。
子どもたちの心身の健全な育成にも貢献。
グループ会社
不動産
この地で暮らす、心豊かな生活。
喜びを生み出す「住まいの総合企業」として。
グループ会社
建設
安心・安全で、明るく、伸びやかな、 居心地の良い住まいづくりで心豊かに。