

太陽の下で外あそび♫
改めておさらい!アウトドアアクティビティ
GWを筆頭に、初夏から行楽シーズンが本格スタート! この機会に野外でのアクティビティにトライしたいけど、『内容を意外と知らない』というものはありませんか?
今回はこの時期にオススメなアクティビティをピックアップします!
ジップライン
木々の間や湖の上などに張られたワイヤーを、滑車一つで滑り降りる爽快なアクティビティ。高さやワイヤーの長さはさまざまで、見られる風景や体感するスピード感も各スポットで異なります。現時点での最長は、北海道のニセコにある全長2,591mのアトラクションです!
- ■ スピー度 ★★★
- ■ バー度 ★★★
- ■ 高所のスリル度 ★★★

速度は調整できるので自分のペースで進もう!
ラフティング
6〜8人乗りのゴムボートに乗り、全員でパドルをこぎながら川を下ります。醍醐味は、岩を上手に避けながら激流に突っ込む点。冷たい水を体中に浴びながら、スリリングな瞬間を味わいます。ボートから振り落とされないのが目的ですが、もし水の中に落ちてしまっても楽しい!
- ■ エクササイズ度 ★★★
- ■ 海も川も湖もOK度 ★★★
- ■ あめんぼ度 ★★☆

背筋が伸びた状態を意識して、つま先も顔も常に前方!
SUP(サップ)
SUP(サップ)とは「Stand Up Paddleboard」の略で、言葉通りボードの上に立って、パドルをこいで水面を進みます。浮力が大きい専用ボードを使うため、立つことは容易。全身の体幹やバランス感覚が鍛えられることから、ボード上で行うヨガなどエクササイズとしても人気です。
- ■ 個人プレー度 ☆☆☆
- ■ 水が気持ちいい〜度 ★★★
- ■ 非日常の冒険度 ★★★

全員で息を合わせて行う体重移動などが重要!
ホーストレッキング
囲いにおおわれた敷地内の馬場から飛び出して、山道や森林、海沿い、草原などで乗馬を楽しめるアクティビティ。都会の喧噪を忘れさせてくれるスローな歩みや、車や徒歩では味わえない視点からの風景に開放感が得られます。まるで、馬にまたがって冒険をするようなゲームの主人公気分!?
- ■ 時計要らない度 ★★★
- ■ RPG度 ★★☆
- ■ ふれあい度 ★★★

落馬しないように重心を中心に置いてバランスを取ろう!
全国にさまざまなアクティビティがございます。各詳細についてはホームページ等で各自お調べください。