

夏の風物詩を満喫しよう!
一度は見たいユニークな祭り
各地でさまざまなお祭りが開催中の8~9月。花火や山車だけにとどまらない個性が強い祭りをピックアップしました!
鹿児島
ヨッカブイ(高橋十八度踊り)
聞こえてくるのは子どもの悲鳴!?
ヤシ科の木「シュロ」で作った仮面を被った青年(ヨッカブイ)が、子どもたちを袋に詰め込んで回るというユニークな祭り。子どもを水難から守り、また悪いことをしないよう戒めるという意味があり、最後は神社で仲良く相撲や踊りを行います。(写真協力:南さつま市観光協会)
- 日程:毎年8/22
- 開催場所:高橋玉手神社(鹿児島県南さつま市金峰町高橋93)

茨 城
綱火(小張松下流・高岡流)
夜空に描く人形と花火のドラマ!?
空中に張り巡らせた綱を操作し、仕掛け花火をバックに人形芝居を魅せる伝統芸能「綱火」。夜の闇に浮かぶ人形と美しい炎の競演は圧巻です。この地に伝わる二流派(小張松下流・高岡流)それぞれの綱火がありますので、見比べるのも面白そう!(写真協力:つくばみらい市教育委員会)
- 日程:毎年8/24(小張松下流)、8月下旬(高岡流)
- 開催場所:小張愛宕神社(つくばみらい市小張3235)他

山 梨
吉田の火祭り(鎮火祭)
火の海を泳ぐようなレア体験!?
約2kmにわたって延々と並ぶ、高さ3mもの大松明100余本に次々と点火。夜の町が真っ赤な炎で埋め尽くされる“熱い”祭りです。家々の屋根に火の粉が降りかかる様子はどこか幻想的で、唯一無二の光景!(写真提供:一般財団法人ふじよしだ観光振興サービス)
- 日程:毎年8/26~27
- 開催場所:北口本宮冨士浅間神社(山梨県富士吉田市上吉田5558)他

宮 城
全国こけし祭り
こけしだらけのゆる~い祭り!?
有名なこけしの産地である鳴子温泉郷で行われる祭り。こけしの供養祭から始まり、奉納式、即売会、コンクール、パレードと、まさに町はこけし一色。特に張りぼてなどが練り歩くパレードは一般参加も可能で、どこかほんわかした雰囲気が楽しい!(写真提供:大崎市 鳴子総合支所 地域振興課)
- 日程:9/6(土)~7(日) ※供養祭(前夜祭)は9/5(金)
- 開催場所:旧鳴子小学校体育館(宮城県大崎市鳴子温泉字湯元29)他
