タオルを使って背中を鍛えよう!

フェイスタオルなど、 細長く、肩幅より 長いものがおすすめ!

オアフクラブ若葉台
“家にあるもの”でできるトレーニング。今回は「タオル」を使って背中を鍛えます。姿勢改善や肩こり解消も期待できますよ
タオルラットプル[目安:10回2セット~]
頭の後ろでタオルを持ち、腕を上げ下げすることで、背中全体を鍛えます。負荷をしっかりかけるには、背筋を伸ばし、タオルをピンと張った状態で上げ下げするのがポイントです。背中の筋肉を鍛えることで、姿勢改善にもつながります。
広背筋の筋力向上
-
ひざ立ちになり、タオルをピンと張った状態で首の後ろで持ちます。 -
タオルを張った状態のまま、息を吐きながらゆっくり上に持ち上げます。 -
息を吸いながらタオルを下げ、首の後ろまで下げたら、STEP2~3を繰り返します。
こうならないように注意!
タオルの上げ下げの際に、前のめりになったり、上半身が反り返ったり、肩がすくむと、背中への効きが弱まってしまいます。
椅子に座ってもOK



- オアフクラブ多摩川
- TEL.03-3757-7272
東京都大田区下丸子4-26-6-104
パークハウス多摩川センタープラザ
- オアフクラブ若葉台
- TEL.045-921-6506
横浜市旭区若葉台3-8-2(若葉台団地内)
- 株式会社ユニホー オアフクラブカンパニー
https://www.oahuclub.jp/